恵庭北高News
「校長のひとこと」を更新しました
校庭も紅葉シーズンを迎えています
生徒会役員認証式
10/26 生徒会役員のみなさんが一致団結して、恵庭北高校の学校生活をより良いものにしていくことを期待しています。
自動車学校入校手続き説明会
10/25 自動車学校入校手続き説明会が行われました。令和4年4月から成年年齢は18歳となりました。成人としての自覚を持つこと、自動者免許を取得するうえでの注意点や、残りの学校生活をどう過ごすかについて説明を受けました
10/16 職業説明会
10/16 1年次職業説明会が行われました。公務員や美容師、ゲームクリエイターや調理師など、様々な職種の講習を受ける事で、今後の進路について考える良い機会になったと思います。将来の夢に向けて、教職員一同心から応援しています。
恵庭市スポーツ協会 スポーツ賞受賞
10/23 恵庭北高校の奥山優月さんと、小石川恋歌さんが恵庭市スポーツ協会でスポーツ賞を受賞しました。
日々の努力が実を結び、陸上部で優秀な成績を収めました。今後も更なる活躍を期待しています。
1学年非行防止教室が行われました
10月20日、最近ニュースでよく取り上げられる「闇バイト」等、非行防止についての講演が行われました。生徒達は皆真剣に聞いて参加されていました。
生徒会役員認証式
10月19日に、校長室で生徒会役員認証式が行われました。全校生徒の前で生徒会立候補の演説を終え無事当選を果たしました。生徒会活動で、今後の恵庭北高校の学生生活がより良いものになっていくことを期待しています。
卒業生の船井勇祐くん、「北海道美術協会賞」と「水彩画部門優秀賞」をW受賞
R5 後期始業式と教育実習生の紹介
R5、10/2に後期始業式があり、校長講話の後、教育実習生の紹介がありました。皆恵庭北高校の卒業生で、学校に懐かしさを感じつつも、これから始まる授業に緊張していることと思います。教員になる夢に向かって、有意義な実習期間を過ごしてほしいと思います。
「校長のひとこと」を更新しました
R5 生徒会選挙
9/27 R5生徒会選挙が行われました。全校生徒の前で緊張したことと思いますが、今後の学生生活をより良いものにできるよう演説していました。
R5 体育大会
9/22、9/23に体育大会が行われ、大いに盛り上がりました。一生に残る素晴らしい思い出になったのではないでしょうか。また、教員対生徒でソフトボールの試合も行われました。手加減してくれたのにもかかわらず、教員の完敗となりました。
9/16 学校説明会
9/16学校説明会が行われ、多くの生徒と保護者が来校されました。学校紹介ビデオで恵庭北高校の雰囲気は伝わったでしょうか。今後の進路について参考になれば幸いです。多くの受検生をお待ちしています。
左記リンク「図書館より」を追加・更新しました
2023/09/04 「校長のひとこと」を更新しました
1学年 進路講演会
株式会社ベネッセコーポレーションの 小佐井 彩花 様を講師にお招きし、1学年に向けた進路講演会を行いました。希望のコース選択や自分診断をしたことで、どのような進学先が自分に合っているかというのが見えてきたのではないかと思います。
上野奏貴くん、K1甲子園優勝
恵庭北高校の2年生、上野奏貴くんが、東京で行われた「「K-1甲子園2023~高校生日本一決定トーナメント」で見事優勝しました。このほど、上野くんが、校長先生に結果報告を行いました。
陸上部 全国大会出場
恵庭北高校の陸上部が全国大会に出場します。良い結果が残せるよう最後まで諦めないで、全力で頑張ってほしいと思います。
書道部 全国大会出場
第47回全国高校総合文化祭、2023かごしま総文「蜀魂の鳴く聲」に、3年生の小林莉子さんが書道部門で出品します。生徒・教職員一同、心から応援しています
現在、緊急のお知らせはありません。
卒業アルバム業者からの個人情報の漏えいのおそれについて
061-1375
北海道恵庭市南島松359番地1
JR島松駅より徒歩13分(約1000m)
Tel:0123-36-8111
Fax:0123-36-8158