お知らせ

◆おなやみポストについて 2025.2

本校教員に直接は言いにくいけれど、伝えたいことをメールで伝えるしくみです
おなやみポストちらし(中高生用).pdfをご覧ください

 https://www2.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ssa/kodomo-sos/

 

◆北海道の教育相談の窓口について 2024.11

学校以外にも様々な相談窓口があります。
学校に遠慮なくご利用ください。

主な相談窓口一覧(R6.4版).pdf
ほっかいどうこどもLINE相談.pdf

◆ヤングケアラーについての北海道・北海道教育委員会のリーフレットです。
「ヤングケアラーって、なんのこと?」.pdf

教育相談の取組

令和7年度の教育相談について

教育相談担当部は、友達関係に関すること、いじめに関すること、先生との関係に関すること、学校全体に関すること、家族との関係に関すること、進路に関することなど、生徒の皆さんの様々な悩みを一緒に考える係です。

悩み事は、誰かに話すことで,自分の中での解決に向けて光が見えることがあります。

相談内容の秘密は守ります。スクールカウンセラーにつないでいくこともできます。

スタッフはコミュニティルームのとなり(司書室)に常駐していますので、必要ならば声をかけてください。