恵庭北高News

恵庭北高News

体育大会を開催しました

9月19日(木)、9月20日(金)に体育大会を行いました。ソフトボール、サッカー、バスケットボール、バレーボール、卓球、リレーの種目で、白熱した試合が繰り広げられました。各会場大いに盛り上がり、たくさんの笑顔が見られました。二日目の午前中、一時的に雨が降りましたが、実行委員が協力してグラウンドの整備を行い、リレーも無事に実施できました。

 

  

    

    

    

   

令和6年度 第2回避難訓練を実施しました

9月6日(金)地震を想定した避難訓練を行いました。シェイクアウト訓練ののち、校外に避難し、およそ6分程で完了することができました。避難行動中の生徒の表情は真剣でした。島松消防署の方から、今年は胆振東部地震から6年が経つことや、いつ起こるか分からない災害時に備え、防災への意識を高めていくことの大切さについて講話をいただきました。

 

  

 

第70回 高文連石狩支部美術展・研究大会

8月21日~23日に、札幌市のつどーむで第70回高文連石狩支部美術展・研究大会が行われました。恵庭北高校の美術部からは5作品を出品しました。2年 中野綾音さんの「生命」が入選し、10月9日から10日に旭川市で開催される全道大会に出品することになりました。また、2年 福森日葵さんの「きのこくらげ」、2年 壽崎小雪さんの「あなたと一緒」の2点が佳作に選ばれました。

 入選 2年1組中野綾音「生命」

             

佳作 2年1組 福森日葵「きのこくらげ」

 

 2年4組 壽崎小雪「あなたと一緒」

               

    

 

 

吹奏楽部がコンサートを開催しました

8月24日(土)、吹奏楽部が島松駅前の夢創館でコンサートを行いました。

部員7名と顧問2名でアンコールを含めて6曲を演奏しました。

当日は本校関係者や地域の方に多数来場いただき満席となりました。部員・顧問ともに充実した時間になりました。

ありがとうございました。 

       

夏期休業明け全校集会

8月23日(金)全校集会を本校体育館で行いました。夏休み前は暑さ対策で放送による実施であったため、今年度初めて全校集会で集まりました。校長講話では、本校のスクール・ミッションにかかわり、「社会で必要とされる視野の広い人になるため、授業をはじめ学校の活動すべてに意味があること」「失敗を含めたさまざまな経験を自分の進路や目標達成に生かしてほしい」とのメッセージが述べられました。

生徒、教職員全員で校歌を斉唱し、休業後の授業につなげました。