図書館News
恵北読書マスター 3年 藤井 穂花さん 「紙媒体の本が好きです」
二年生から図書委員をやっていましたが、今年は副委員長になりました。本当は一年生の時から図書委員になりたかったんですが、希望者が多かったので諦めたんです。
最近読んでいるのは東野圭吾の本です。「ある閉ざされた雪の山荘で」は本も読み、映画も観ましたが、原作に忠実で面白かったですよ。本も映画もそれぞれのよさがあると思います。本は自分が好きなようにイメージできるし、映画では本を読んで想像できなかった場面も再現されていて、そういうところはいいですよね。
映画もよく観ますが、今、流行っているものはそんなに観ないです。本もそう。あまり話題になりすぎていると逆に読む気になれなくて、むしろ少し時間が経ってから読むという感じですね。
家族はあまり本を読む習慣はないですが、私は小学校の時からずっと朝読書がある学校に通っていたので、読書に抵抗はないです。家では私が一番本を読みますね。
本も漫画も読みますが、紙媒体のものが好きです。デジタルと違って、いつでもすぐに手に取れるところが気に入っています。本は、借りるより買う派です。朝読書でちょっとずつ読むので、期限内に返却するのが難しくて。「朝読書用の本が欲しい」と言うと、買ってもらえます。おかげで、家の本棚はぎゅうぎゅうです。
緊急のお知らせ
現在、緊急のお知らせはありません。
新着
お知らせ
卒業アルバム業者からの個人情報の漏えいのおそれについて
アクセス
061-1375
北海道恵庭市南島松359番地1
JR島松駅より徒歩13分(約1000m)
Tel:0123-36-8111
Fax:0123-36-8158
0
2
9
9
5
7
9