恵庭北高News

恵庭北高News

高校野球ブロック決勝で全校応援を行いました

6月30日、本校野球部が札幌支部Gブロック決勝に進出し、北海高校と対戦することとなり全校応援を行いました。0対6で敗れはしたものの、選手は素晴らしいプレーを見せてくれました。スタンドでは控えの野球部員を中心に生徒が一丸となって大声援を送り、とても良い全校応援になりました。
当日応援してくださった保護者並びに関係の皆様に感謝申し上げます。

  

    

花壇整備を行いました

5/23 恵庭北高校の花壇に、保健委員、生徒会役員、自主参加の生徒で花の苗を植えました。参加した生徒は笑顔で楽しそうに作業をしていました。秋まで色とりどりの花のある花壇が楽しめるようになりました。ご来校の際にはぜひご覧ください。

 

  

 

 

交通安全教室を行いました

5/22 1年生を対象に、本校生徒指導部長を講師として、交通安全集会を行いました。自転車の乗り方のマナーや、高校生としてルールを守ることの大切さについて、生徒は真剣に耳を傾けていました。

グループエンカウンターを実施しました

5/9、10 1学年と2学年が全体の円滑なコミュニケーションをめざして、グループエンカウンター研修を実施しました。生徒は積極的に、そして楽しそうに参加していました。特に印象的だったのは、会話はなくても、表情やジェスチャーで意思疎通を図れていたことです。笑顔が多く見られ、大いに盛り上がりました。

 

  

壮行会を行いました

5/8 高体連札幌支部予選会に向けて壮行会を行いました。大会に向けて各部から力強い決意表明があり、最後には全員で校歌を斉唱して選手を激励しました。

  

  

  

5/1 生徒総会を実施しました

5/1 6校時、2年ぶりに体育館での生徒総会を行いました。生徒会役員がこの日に向けてしっかりと準備を進めてきたため、審議はスムーズに進行し、今年度の活動方針や予算案を決定することができました。GIGAスクール構想による一人一台端末を活用し、生徒はChromebookの画面で議案書を確認していました。

 

制服着こなしセミナーを開催しました

4/17 新1年生を対象に、北海道管公学生服株式会社の方を講師として身だしなみの講演会を行いました。学生服がどのように作られているのか、そして身だしなみは相手にどの様な印象を与えるのか等の説明があり、生徒は真剣に耳を傾けていました。生徒からも積極的に質問がなされていました。高校生としての自覚に繋がることを期待します。

 

 

生徒会が新入生に部局紹介を行いました

4月10日(水)に生徒会主催の部局紹介を行いました。ティラノサウルスや楽しい被り物、パフォーマンスなど、各部が趣向を凝らした楽しい部局紹介が続き、会場は大いに盛り上がりました。

多くの新入生がに部活道に参加し、目標を見つけて最後まで諦めずに挑戦する3年間にしてほしいと願っています。